このような疑問に答えます。
記事の内容
- フォロワーを増やすための方法(ターゲット選定、プロフィール作成)
- フォロワーを増やすコツ
- フォロワーを増やす裏技
記事の信頼性
- Twitterのフォロワーを223人から1,000人にまで3ヶ月ほどで増やしました(期間は2019年11月1日〜2020年2月5日)。
こんにちは、フリーランスエンジニアの涼です
今回、Twitterのフォロワーを増やす方法を書きます。
特に、駆け出しエンジニア(プログラミング学習の基礎を終えて、案件を獲得し始めた人)向けに書いています。私自身、駆け出しエンジニアでした。そのため、一般論ではなく、より踏み込んだ内容の記事になっています。
「フォロワーを増やして影響力をつけたい」と考えている方は必見です。
【Twitter】3ヶ月でフォロワー1,000人まで増やす方法【経験談】
最初に、Twitterのフォロワーを増やすうえで重要なポイント3つを説明します。
ターゲット層(発信対象)を決める
ターゲット層(発信対象)を明確にすることがフォロワーを増やす第一歩です。
つまり「誰に対して発信するか?」です。
あなたのツイートを届けたい相手を具体的にイメージしてください。
私のTwitterのターゲットをご参考として載せます。
プログラミング初心者、駆け出しエンジニア、仕事で消耗中のサラリーマンの3つです。
(参考)私のTwitterのターゲット
①プログラミング初心者(半年前の自分)
・プログラミングを始めたいけど、何から手をつければいいからわからない。
・効率のいい勉強法を知りたい
・プログラミングが難しくて挫折しそう。
・プログラミングのやる気が起きない。やる気の出るツイートを見たい
・実際に稼いでるイメージを描きたい
②駆け出しエンジニア1〜3年目(今の自分)
・駆け出しエンジニアとして頑張っている人からやる気をもらいたい
・売上を増やすための営業のノウハウを知りたい
・コーダー以外にもWebデザイナー、Webディレクター、UI・UXデザイナーに興味がある
③仕事で消耗してる20代サラリーマン(1年前の自分)
・会社員生活に疲れた。退職したい
・プログラミングを勉強していフリーランスとして独立したい。でも方法がわからない。
・会社員生活を続けながら、プログラミングを学ぶ方法を知りたい
・独学でプログラミングを学ぶ方法を知りたい
※各項目はターゲットが抱えてる悩みや欲求です
多くてもターゲット層は3つまでにしましょう。
ここで、よくある誤った考えがあります。「何で発信対象を狭めるの?より多くの人をターゲットにして発信したほうが、フォロワーが増えるのでは?」です。
こういった方は、たとえばプログラミング学習だけでなく、趣味のテニスについてツイートしたり、時事ニュースについて触れたり、恋愛論、日々思ったことなど、様々なことをツイートします。
フォロワーは「このアカウントは一体何がしたいんだ?」と考えます。
発信対象は最大3つにしましょう。そのほうがフォロワーが伸びやすいアカウントになります。
さらに、ポイントを1つ言います。
発信対象を過去の自分に設定することです。
例えば、駆け出しエンジニアなら、プログラミング初心者だった時期があるはずです。
過去のあなた(プログラミング初心者)よりも、今のあなたはより知識や経験が増えているはずです。
過去のあなたの悩みに対して、今のあなたなら有益なアドバイスができるはずです。
発信対象は昔の自分に設定しましょう。
※悩みというのは、多かれ少なかれどの人も共通しています。あなたの過去の悩みは他の人の悩みでもあります。
自分の専門性を出す
Twitterのフォロワーを増やすには、自分の専門性を発揮することが大切です。
ここでの専門性とは、人よりも優れているところを意味しています。
たとえば、職業としてやっていること、趣味として長年続けていること、特技などです。
例を挙げます。
例)職業
・営業マンなら、「営業のコツ」
・プログラマーなら「プログラミング学習法」
例)特技
・英語が得意なら「英語学習法」
・恋愛上手なら「恋愛のコツ」
フォロワーを増やすには専門性を発揮することが大切です。自分の強みは何か?それを突き詰めて考えてみてください。
フォロワーが増えるプロフィールの書き方
Twitterのプロフィールは、フォロワーを増やす上で重要です。
なぜなら、フォローされるかどうかはプロフィールで決まるからです。
フォロワーが増える流れを書きます。
「あなたのツイートを見る」→「あなたに興味がわく」→「プロフィール画面へ移動」→「プロフィールを見る」→「フォローする」
プロフィールがフォローするかどうかを決める最終の判断材料になっています。
では、プロフィールに書くべき内容を説明します。
まず最初に例として、私のTwitterのプロフィールを載せます。
参考(私のTwitterのプロフィール)
■名前
涼🇹🇭Web系フリーランス
■プロフィール文
東大大学院経済→富士通営業→#iSara6th○レールに乗るだけの人生に疑問を感じ29歳で退職○30歳未経験からWebサイト制作を3ヶ月で習得🔥プログラミングの勉強法、実務と営業、20代会社員がフリーランスになって自由を手に入れる方法、独立1年目のリアルをつぶやく○TOEIC960○思い出に残る人生を送ろう😆
自分が何者かを名前の後ろに書く
私は、名前の「涼」の後に「🇹🇭Web系フリーランス」と書いてます。
Web系の言語を使って仕事をするフリーランスであることを伝えています。自分が何者であるかを一言で言い表しましょう。
※名前は本名でなくていいです。読みやすい名前であれば何でも大丈夫です。ただ、長い名前は避けましょう。あなたについて他の誰かがコメントするとき、長い名前だと入力が手間だからです。
経歴を書く
自分が現在までどういった過去をたどってきたかを書きます。
私の場合だと「東大大学院経済→富士通営業→#iSara6th」です。※iSaraとはフリーランスを養成するスクールです。
「東大の大学院(しかも経済なので文系)を出て、メーカーで営業やって、Web系のフリーランスになった人」という変わった印象を与えています。
また、自分の経歴を書くことで、近い経歴を持つ人の共感を誘うことができます。上の例だと、高学歴の人、メーカー勤務の人、営業の人です。
過去から現在に至る経歴は書いておいたほうがいいです。
何をツイートするかを書く
何をつぶやくかを書くのも重要です。
私の場合は「プログラミングの勉強法、実務と営業、20代会社員がフリーランスになって自由を手に入れる方法、独立1年目のリアルをつぶやく」としています。
あなたをフォローすると毎日どんなツイートを見れるのか?自分にメリットのあることを発信してくれるのか?それらが伝わるように書きましょう。
Twitterのフォロワーを増やすコツ10個
これまでTwitterのフォロワーを増やす上で重要な点を説明してきました。
発信対象を決める、専門性の発揮、プロフィール作成。
ここからは、フォロワーを増やすコツを10個を紹介します。大切な順に上から書きます。ぜひ目を通してください。
自分語りは絶対にしない
Twitterでよくある失敗が自分語りをすることです。
例えば、「今日は公園で散歩しました」「最近公開された映画を観に行きました」「カフェで読書中なう」などの投稿です。
1つ残酷なことを言います。
誰もあなた自身に興味は持っていません(これは私も含めてです)
一般人の日常のできごとに興味を持つ人はいません。
わたしたちは木村拓也でも福山雅治のような有名人ではりません。ただの一般人です。
ただ有益な情報のみを求められています。
自己承認欲求を捨てて、フォロワーにために価値のある情報だけをツイートしましょう。
※Twitter上で友達に近況報告したいなら話は別です。しかし、フォロワーを増やすならこの自己承認欲求を捨てないといけません。
制限文字140字いっぱいでツイートする
ツイートは制限字数の140字いっぱいでツイートしましょう。(少なくとも130字以上でツイート)
文字数を多くすることで「しっかり考えられたツイート」である印象を与えられます。
また、Twitterのタイムラインに占める投稿の面積が増えます。これにより、多くのフォロワーの目に止まる機会が増えます。
同じ種類のツイートを連投しない
できれば、同じ種類のツイートは続けて投稿しないようにしましょう。
例えば、プログラミングのやる気が出るツイートばかりされるとどうでしょうか?
毎回同じツイートされると飽きますよね。
焼き肉は美味しくても、毎日焼き肉だと飽きるのと同じです。
「プログラミングのやる気が出るツイート」→「プログラミング学習のコツ」→「コーディングのコツ」→「プログラミングのやる気が出るツイート」といったように、ツイートの種類をわけたほうがいいです。
機能的価値だけでなく感情的価値も入れる
フォロワーにとって役立つツイートをしろ!という話をこれまでしてきました。
しかし、有益な情報提供だけだと、共感がなかなか生まれません。
実はツイートの価値には、機能的価値と感情的価値の2種類あります。
機能的価値:役立つこと。直接利益をもたらすおの、希少性が高いもの。
感情的価値:共感できる。人の感情に訴えかける。主観やこだわり。
後者の感情的価値のツイートもたまには入れたほうがいいです。
例を挙げます。
例)「今日はいい天気ですね!家にこもってプログラミングの勉強をしましょう。」
人間味あふれるツイートをすることで共感を生むことができます。
ツイートネタはパソコンの前で考えない
ツイートのネタをPCの前で考えるのは時間がもったいないです。
PCの前では仕事や勉強をやったほうが効率的です。
ツイートネタは、起きてる時間であればいつでも考えられます。例えば、トイレに入っている時、風呂でぼーっとしてる時、移動時間、ランニング中などです。
ツイートは空き時間に考えましょう。
【裏技】SocialDogでフォロワーを増やす
Twitterでフォロワーを増やす裏技を最後に紹介します(裏技とは書いてますが、健全な方法です)。
Twitterを始めた当初は、フォロワーが少ないです。どれだけ価値のある情報をツイートしても、読み手が少ないので拡散せず、フォロワーも増えません。
なので、自ら他のアカウントをフォローして、フォロー返し(フォローされたらフォローし返す)を狙いましょう。
私は1,000人程度まではフォロー返しを狙っていったほうがいいと考えています。
※「フォロー返しはただのテクニックじゃないか。価値のあるツイートを積み上げれば、自然とフォロワーは増える」と思う方もいるかもしれません。しかし、フォロワーを増やすスピードを速くするためにもテクニックを使うべきです。フォロー返しを狙ってフォロワーを増やす→価値のあるツイートでフォロワーを一気に増やす、の流れが理想です。
具体的なやり方ですが、SocialDogというTwitter管理ツールを使います。
SocialDogで毎日30人を新規フォローする
SocialDog経由で毎日30人ずつ新規アカウントをフォローしましょう。
順にやり方を説明します。
step
1「キーワードフォロー」で、ターゲット層がよくつぶやく言葉で検索する
SocialDogには「キーワードフォロー」という項目があります。例えば「Progate」と入力すると、Progateに関するツイートをしたユーザを一覧表示してくれます。
ターゲット層がよくつぶやく言葉を入力して、表示されたユーザをフォローしていきます。
例えば、プログラミング初心者をターゲットにする場合は、以下のキーワードがおすすめです。
おすすめのキーワード
・Progate
・30DAYSトライアル
・駆け出しエンジニアと繋がりたい
・プログラミング初心者
・駆け出しエンジニア
step
2検索結果の並び順を「FF比率が低い順」する
FF比率とは「フォローとフォロワーの比率」のことです。
FF比率が低い人ほど、フォロワー数に対して、フォロー数のほうが多いことを意味します。
例えば、フォロワー50人なのにフォロー200人の人とかです。
このようなFF比率が低い人を優先してフォローすることで、フォローされる確率を高めることができます。
感覚的には、40人フォローして10人にフォロー返しされるイメージです。
検索結果の並び順は「FF比率が低い順」にしましょう。
step
3フォロワー数の多い人を優先してフォローする
もう1つポイントがあります。
フォロワーの多い人を優先してフォローしましょう。
なぜなら、フォロワーの多い人に自分のフォロワーになってもらったほうが得だからです(身も蓋もない言い方ですが)
フォロワーの多い人にツイートをいいねしてもらえた場合、より多くの人の目に止まります。
SocialDogには「高度なフィルタ」があります。
ここで「フォロワー数○以上」というフィルタを設定することができます。
SocialDogをぜひ試してみてください。
まとめ
今回、Twitterのフォロワーを増やす方法を書きました。
ご参考になれば幸いです。